2024年09月01日
田中美和 還暦記念ライブ
今年還暦を迎えるのを記念して、ライブをさせていただくことになりました
シンガーソングライター藪下将人さんが還暦祝いに新曲「レッツタップダンス」を書いて下さいました
新しいコラボ曲が誕生しました
弾き語りシンガーソングライターの田頭宜和さんとは8年前に創っていただいて、ずっとあたためてきている「ギフト」を、今回も踊らせていただきます
ぽこ・あ・ぽこは和歌山和風タップ作品5曲と「洋」の作品5曲を踊らせていただきます
「和」の作品は「アジアの海賊」久しぶりの再演、「洋」作品はKing&Princeの「なにもの」初披露です
他にもいろいろと工夫を凝らして頑張っていますので、お越しいただけましたら幸いです


シンガーソングライター藪下将人さんが還暦祝いに新曲「レッツタップダンス」を書いて下さいました

新しいコラボ曲が誕生しました

弾き語りシンガーソングライターの田頭宜和さんとは8年前に創っていただいて、ずっとあたためてきている「ギフト」を、今回も踊らせていただきます

ぽこ・あ・ぽこは和歌山和風タップ作品5曲と「洋」の作品5曲を踊らせていただきます

「和」の作品は「アジアの海賊」久しぶりの再演、「洋」作品はKing&Princeの「なにもの」初披露です

他にもいろいろと工夫を凝らして頑張っていますので、お越しいただけましたら幸いです

2024年06月09日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 37周年
昨日6月8日、お陰様でスタジオぽこ・あ・ぽこは37周年を迎えることができました

今年も無事にこの日を迎えることができて、本当にうれしいです
関わって下さっている方々に感謝です
今年は9月に私の還暦記念ライブも控えています
いろんなイベントのお誘いもいただいています
タップダンスと和歌山の魅力を多くの方々に知っていただきたいので、ひとつひとつ丁寧に、そして楽しんで取り組んで行きたいと思います
これからも応援よろしくお願い致します



今年も無事にこの日を迎えることができて、本当にうれしいです

関わって下さっている方々に感謝です

今年は9月に私の還暦記念ライブも控えています

いろんなイベントのお誘いもいただいています

タップダンスと和歌山の魅力を多くの方々に知っていただきたいので、ひとつひとつ丁寧に、そして楽しんで取り組んで行きたいと思います

これからも応援よろしくお願い致します


2023年06月11日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 36周年
お陰様で、6/8にスタジオぽこ・あ・ぽこは36周年を迎えました
たくさんの素敵な出会いと環境に恵まれ、今日まで続けて来ることができました
これからも精進してまいります
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

今年も芳江ちゃんがお花をプレゼントしてくれました


たくさんの素敵な出会いと環境に恵まれ、今日まで続けて来ることができました

これからも精進してまいります

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
今年も芳江ちゃんがお花をプレゼントしてくれました


2022年07月09日
『和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.3』
お陰様で、今年6月、スタジオぽこ・あ・ぽこは35周年を迎えました
それを記念して、9月4日(日)に『和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.3』を開催します
和歌山市在住のサムライミュージックTHE BEATさんとは「真田六文銭」「雑賀の孫市」を、由良町出身のシンガーソングライター藪下将人さんとは「stage」を、紀の川市出身のピアノ弾き語りシンガーソングライター田頭宜和さんとは「ギフト」を、それぞれコラボさせていただきます
今回は懐かしい昭和歌謡も4曲披露します
タップダンスと和歌山の魅力をたっぷり発信したいと思います

是非ご来場下さいませ


それを記念して、9月4日(日)に『和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.3』を開催します

和歌山市在住のサムライミュージックTHE BEATさんとは「真田六文銭」「雑賀の孫市」を、由良町出身のシンガーソングライター藪下将人さんとは「stage」を、紀の川市出身のピアノ弾き語りシンガーソングライター田頭宜和さんとは「ギフト」を、それぞれコラボさせていただきます

今回は懐かしい昭和歌謡も4曲披露します

タップダンスと和歌山の魅力をたっぷり発信したいと思います


是非ご来場下さいませ


2022年07月09日
2022年06月08日
スタジオぽこ・あ・ぽこ35周年
35年前の今日、スタジオぽこ・あ・ぽこは産声をあげました
大勢の方々に支えていただいて、今日無事に35回目のお誕生日を迎えることができました
いろんな方との出会いがあり、いろんな出来事があり、私の力だけでは到底辿り着けなかった今日…
笑ったり、泣いたり、嬉しかったり、悩んだり…
過ぎてしまえば、あっという間だったような…
この35年間の全てのことに感謝です
9月4日(日)には、35周年記念公演《和歌山シアタータップダンスフェスティバルVol.3》を県民文化会館小ホールで予定しています
『ぽこ・あ・ぽこ』はイタリア語で『少しずつ』とか『だんだん』とかいう意味です
その言葉通り、明日からまた新たな気持ちで一歩ずつ歩んで行きます

大勢の方々に支えていただいて、今日無事に35回目のお誕生日を迎えることができました

いろんな方との出会いがあり、いろんな出来事があり、私の力だけでは到底辿り着けなかった今日…
笑ったり、泣いたり、嬉しかったり、悩んだり…
過ぎてしまえば、あっという間だったような…
この35年間の全てのことに感謝です

9月4日(日)には、35周年記念公演《和歌山シアタータップダンスフェスティバルVol.3》を県民文化会館小ホールで予定しています

『ぽこ・あ・ぽこ』はイタリア語で『少しずつ』とか『だんだん』とかいう意味です

その言葉通り、明日からまた新たな気持ちで一歩ずつ歩んで行きます

2022年01月11日
2021年の5年表彰
ぽこ・あ・ぽこではレッスンの励みにもなるようにと、5年表彰を行っています
2021年の5年表彰の方々です


イオンカルチャー日根野のまーちゃん、ゆうきちゃん、よっちゃん

田辺クラスのはるとくん

オールレベルクラスのかっちゃん
皆さん、おめでとうございます

まだまだタップ続けて下さいね


2021年の5年表彰の方々です


イオンカルチャー日根野のまーちゃん、ゆうきちゃん、よっちゃん
田辺クラスのはるとくん

オールレベルクラスのかっちゃん
皆さん、おめでとうございます


まだまだタップ続けて下さいね


2021年06月17日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 34周年
6月8日、スタジオぽこ・あ・ぽこはお陰様で34周年を迎えることができました
今年も芳江ちゃんが御祝のお花をプレゼントしてくれました
ありがとうございます



大勢の皆様に支えていただいて、今日まで続けて来ることができました
とても感謝しています
大学卒業後すぐに、ダンス教室スタジオぽこ・あ・ぽこを立ち上げましたが、若気の至りと言いますか、今から思えばすごく無謀でしたね
うれしいこと、楽しいこと、素敵な出会い、達成感、充実感etc…
悲しいこと、残念なこと、報われないこと、納得できないことetc…
本当にいろんなことがあった34年…
ぽこ・あ・ぽこも人生まだまだ道半ば…初心を忘れず、精進していきたいと気持ちを新たにします
これからも温かい応援、ご指導ご鞭撻どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

今年も芳江ちゃんが御祝のお花をプレゼントしてくれました

ありがとうございます



大勢の皆様に支えていただいて、今日まで続けて来ることができました

とても感謝しています

大学卒業後すぐに、ダンス教室スタジオぽこ・あ・ぽこを立ち上げましたが、若気の至りと言いますか、今から思えばすごく無謀でしたね

うれしいこと、楽しいこと、素敵な出会い、達成感、充実感etc…
悲しいこと、残念なこと、報われないこと、納得できないことetc…
本当にいろんなことがあった34年…
ぽこ・あ・ぽこも人生まだまだ道半ば…初心を忘れず、精進していきたいと気持ちを新たにします

これからも温かい応援、ご指導ご鞭撻どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
2020年06月10日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 33周年
8日(月)はスタジオぽこ・あ・ぽこの33回目の誕生日でした
その日の朝までは覚えてたのに、夕方にはすっかり忘れてました
そしたら、久美子ちゃんがおめでとうLINEをくれました
そして、木曜日には芳江ちゃんがお花をプレゼントしてくれました




今年は新型コロナウィルスの影響で、何度かレッスンが休講になりましたが、みんな戻って来てくれて、無事に33周年も迎えられて、本当にうれしいです

コロナウィルスの影響は、まだ続くと思いますが、ボチボチ前向きに進んで行けたらと思っています
『ぽこ・あ・ぽこ』の意味は『少しずつ』『だんだん』ですしね
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

その日の朝までは覚えてたのに、夕方にはすっかり忘れてました

そしたら、久美子ちゃんがおめでとうLINEをくれました

そして、木曜日には芳江ちゃんがお花をプレゼントしてくれました





今年は新型コロナウィルスの影響で、何度かレッスンが休講になりましたが、みんな戻って来てくれて、無事に33周年も迎えられて、本当にうれしいです


コロナウィルスの影響は、まだ続くと思いますが、ボチボチ前向きに進んで行けたらと思っています

『ぽこ・あ・ぽこ』の意味は『少しずつ』『だんだん』ですしね

これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2019年06月08日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 32周年
今年も6月8日を迎えられたことに感謝です

スタジオぽこ・あ・ぽこはお陰さまで、本日32周年を迎えることができました
毎年、芳江ちゃんがサプライズでお祝いのお花をプレゼントしてくれます
そして、毎年、なっちゃんが写真を撮ってくれます



毎年この日が近くなると、スタートし始めた頃のことを思い出します
大学を卒業したばかり…しかもタップダンス経験はわずか3年…
その後、何度考えても無謀だったなぁと苦笑いが出て来ます
若気の至りと言おうか、何も知らなかったからこそ出来たことだと思います

教室を立ち上げることに関しては、父や母にすごく反対されたという記憶はないけど…よく許してくれたなぁって、自分があの頃の両親の年齢になって痛感します
その後も、内心は「朝行って夕方帰って来る仕事に就いてくれたらいいのに…」と思いながらも(実際、何度も言われましたけど
)、ずっと応援してくれてることに感謝です

父や母、息子、生徒達、そしてぽこ・あ・ぽこに関わって下さった大勢の方々のお陰で今日を迎えることができています
タップダンスを始めて35年…いつの間にか、私の人生の半分以上を占めることになったタップダンス…
悩むこと、落ち込むこと、うれしいこと、楽しいことetc…日々いろんな出来事があって…
自分がタップダンスを辞めるのは考えたことないけど、教室を閉めようと思ったことは何度もありました
でも、こんなに長い間飽きることのない素敵なものに出逢えたこと、続けられる環境を作ってもらえてること、そして「辞めないで下さいね!」と言ってくれる現生徒や元生徒がいてくれること、本当に恵まれているなぁと感謝の気持ちでいっぱいです
いつまで続けようとか、何年後にはこんな形にとか、っていう具体的な目標は今までも持ったことないし、これからもたぶん持たないと思います

その時その時の自分の気持ちに素直に向き合って行けたらいいなぁと思っています
あっ、でも2年後の「国民文化祭わかやま2021」は具体的な目標です

これから準備でどんどん忙しくなると思いますが、わくわくしています



スタジオぽこ・あ・ぽこはお陰さまで、本日32周年を迎えることができました

毎年、芳江ちゃんがサプライズでお祝いのお花をプレゼントしてくれます

そして、毎年、なっちゃんが写真を撮ってくれます




毎年この日が近くなると、スタートし始めた頃のことを思い出します
大学を卒業したばかり…しかもタップダンス経験はわずか3年…
その後、何度考えても無謀だったなぁと苦笑いが出て来ます

若気の至りと言おうか、何も知らなかったからこそ出来たことだと思います


教室を立ち上げることに関しては、父や母にすごく反対されたという記憶はないけど…よく許してくれたなぁって、自分があの頃の両親の年齢になって痛感します

その後も、内心は「朝行って夕方帰って来る仕事に就いてくれたらいいのに…」と思いながらも(実際、何度も言われましたけど



父や母、息子、生徒達、そしてぽこ・あ・ぽこに関わって下さった大勢の方々のお陰で今日を迎えることができています

タップダンスを始めて35年…いつの間にか、私の人生の半分以上を占めることになったタップダンス…
悩むこと、落ち込むこと、うれしいこと、楽しいことetc…日々いろんな出来事があって…
自分がタップダンスを辞めるのは考えたことないけど、教室を閉めようと思ったことは何度もありました

でも、こんなに長い間飽きることのない素敵なものに出逢えたこと、続けられる環境を作ってもらえてること、そして「辞めないで下さいね!」と言ってくれる現生徒や元生徒がいてくれること、本当に恵まれているなぁと感謝の気持ちでいっぱいです

いつまで続けようとか、何年後にはこんな形にとか、っていう具体的な目標は今までも持ったことないし、これからもたぶん持たないと思います


その時その時の自分の気持ちに素直に向き合って行けたらいいなぁと思っています

あっ、でも2年後の「国民文化祭わかやま2021」は具体的な目標です


これから準備でどんどん忙しくなると思いますが、わくわくしています


2018年06月23日
ぽこ・あ・ぽこ 31歳のお祝
ぽこ・あ・ぽこの31歳のお祝いに、今年も芳江ちゃんがお花をプレゼントしてくれました




芳江ちゃん、可愛いお花をありがとうございました

スタートから31年…メンバーも変わり、私も年齢を重ね、時代は昭和から平成になり、平成も来年には終わる…変わっていないことはひとつもないかも知れないけど、タップダンスを愛する気持ちは変わっていないと思っています

できる限りぽこ・あ・ぽこを続けていきたいと思っていますので、皆さん、これからも末長くよろしくお願いいたします


2018年06月06日
ぽこ・あ・ぽこ31周年
6月8日、ぽこ・あ・ぽこは31回目の誕生日を迎えます
今年もこの日を迎えられることに、感謝します
ここ2~3年で、私の周りの環境は大きく変化しました
長年お世話になったよみうり文化センターの閉鎖、長年アルバイトさせてもらったスポーツクラブアポロの閉館、父の死…
いつまでも同じじゃないんだなぁ、変わって行くんだなぁ、と実感させられる出来事ばかりでした。
そんな中、スタジオぽこ・あ・ぽこを31年続けて来られたことは、奇跡に近いことかもしれないです。
普段は当たり前のように感じてることも、本当は当たり前じゃないんですよね。
関わって下さってる方々、いろんなもの、全てに感謝して、大事に続けて行きたいと思います
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

今年もこの日を迎えられることに、感謝します

ここ2~3年で、私の周りの環境は大きく変化しました

長年お世話になったよみうり文化センターの閉鎖、長年アルバイトさせてもらったスポーツクラブアポロの閉館、父の死…
いつまでも同じじゃないんだなぁ、変わって行くんだなぁ、と実感させられる出来事ばかりでした。
そんな中、スタジオぽこ・あ・ぽこを31年続けて来られたことは、奇跡に近いことかもしれないです。
普段は当たり前のように感じてることも、本当は当たり前じゃないんですよね。
関わって下さってる方々、いろんなもの、全てに感謝して、大事に続けて行きたいと思います

これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
2017年06月08日
スタジオぽこ·あ·ぽこ30周年
今日6月8日、スタジオぽこ·あ·ぽこは30周年を迎えました
芳江ちゃんがお祝いのお花をプレゼントしてくれました



それにしても30年って長いですよね~
私にとっては短かったような長かったような…気がついたら30年経ってたって感じですね
スタジオを始めた時も、特に何年続けようと思った訳でもなく、いつまでに何をしようとか、いつまでにどういう形にしようとか、考えたこともなく、目の前にあることに取り組んで来たら今になったって感じです
この先も、きっときっちりした目標は決めずに進んで行くんだと思います
この30年の間に関わって下さった皆さんに本当に感謝です
30年続けられたことは、普通のことじゃなく特別なことだと…
今日を迎えられたことにホントに感謝です


芳江ちゃんがお祝いのお花をプレゼントしてくれました




それにしても30年って長いですよね~

私にとっては短かったような長かったような…気がついたら30年経ってたって感じですね
スタジオを始めた時も、特に何年続けようと思った訳でもなく、いつまでに何をしようとか、いつまでにどういう形にしようとか、考えたこともなく、目の前にあることに取り組んで来たら今になったって感じです
この先も、きっときっちりした目標は決めずに進んで行くんだと思います
この30年の間に関わって下さった皆さんに本当に感謝です

30年続けられたことは、普通のことじゃなく特別なことだと…
今日を迎えられたことにホントに感謝です


2016年06月10日
お祝いのお花をもらいました!!
みーたんです
今日はよしえちゃんが、ぽこ・あ・ぽこ29周年のお祝いにお花をプレゼントしてくれました
お花は私の好きなピンク色が基調で…その気持ちが、とってもうれしいです

、

今日はよしえちゃんが、ぽこ・あ・ぽこ29周年のお祝いにお花をプレゼントしてくれました

お花は私の好きなピンク色が基調で…その気持ちが、とってもうれしいです


、

2016年06月08日
29周年を迎えました!!
みーたんです
今日8日、スタジオぽこ・あ・ぽこは29回目のお誕生日を迎えることができました

今年もこの日を迎えることができて、ホントにうれしいです
いつも応援して下さる方々、影になり日向になり支えてくれる家族、友人etc…ホントにホントに感謝です
皆様の温かいお気持ちに応えられるよう、この1年もいろんなことに挑戦して、成長を形にしていきたいと思います
私なりに、自然体で頑張ります



今日8日、スタジオぽこ・あ・ぽこは29回目のお誕生日を迎えることができました


今年もこの日を迎えることができて、ホントにうれしいです

いつも応援して下さる方々、影になり日向になり支えてくれる家族、友人etc…ホントにホントに感謝です

皆様の温かいお気持ちに応えられるよう、この1年もいろんなことに挑戦して、成長を形にしていきたいと思います

私なりに、自然体で頑張ります



2016年05月02日
経済産業大臣賞受賞
みーたんです
先日、ぽこ・あ・ぽこメンバーのマイケルの経済産業大臣賞受賞のお祝い会をしました

マイケルの業績、功績が評価されての受賞です
嬉しいニュースでした

そして、マイケルのお陰で久しぶりにみんなが集まれました





先日、ぽこ・あ・ぽこメンバーのマイケルの経済産業大臣賞受賞のお祝い会をしました


マイケルの業績、功績が評価されての受賞です

嬉しいニュースでした


そして、マイケルのお陰で久しぶりにみんなが集まれました





2015年06月08日
スタジオぽこ・あ・ぽこ 28周年!!
みーたんです
お陰様で、本日、スタジオぽこ・あ・ぽこは28周年を迎えることができました
28年前、岩出市(当時はまだ岩出町でしたが…)の1教室2クラスからスタートしたぽこ・あ・ぽこも、岩出市・和歌山市・田辺市の5教室9クラスになり、今月は泉南方面にもクラスが増えそうです
いろんな出会いや別れを繰り返し、その度にいろんなドラマがありました(≧∇≦)
そのひとつひとつの経験が、私を育ててくれたと感じています
そして、この28年間、ずっと変わらずに支えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです
今日からまた次の1年に向けて、頑張って行きます
末長くよろしくお願い致しますm(_ _)m

お陰様で、本日、スタジオぽこ・あ・ぽこは28周年を迎えることができました

28年前、岩出市(当時はまだ岩出町でしたが…)の1教室2クラスからスタートしたぽこ・あ・ぽこも、岩出市・和歌山市・田辺市の5教室9クラスになり、今月は泉南方面にもクラスが増えそうです

いろんな出会いや別れを繰り返し、その度にいろんなドラマがありました(≧∇≦)
そのひとつひとつの経験が、私を育ててくれたと感じています

そして、この28年間、ずっと変わらずに支えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです

今日からまた次の1年に向けて、頑張って行きます

末長くよろしくお願い致しますm(_ _)m
2014年06月08日
27周年!!
みーたんです
スタジオぽこ・あ・ぽこは、本日27周年を迎えました

今日まで支えていただいた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます

本当にありがとうございます

そして、これからもどうぞよろしくお願い致します
この1年も、私らしく頑張って行きたいと思います


スタジオぽこ・あ・ぽこは、本日27周年を迎えました


今日まで支えていただいた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます


本当にありがとうございます


そして、これからもどうぞよろしくお願い致します


この1年も、私らしく頑張って行きたいと思います


2011年06月18日
☆スタジオぽこ・あ・ぽこ24周年☆
みーたんです
お陰さまで、6月8日、スタジオぽこ・あ・ぽこは24周年を迎えました

ちょうど、その日は水曜日クラスのレッスン日で、生徒達が乾杯の準備をしてくれました
(アルコールじゃなかったよ
)
思わぬサプライズ…とっても嬉しかったです

今年後半のイベント・発表会も、もちろんのこと、来年の25周年に向けて、生徒達と一緒により一層頑張っていきたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いいたします

お陰さまで、6月8日、スタジオぽこ・あ・ぽこは24周年を迎えました


ちょうど、その日は水曜日クラスのレッスン日で、生徒達が乾杯の準備をしてくれました

(アルコールじゃなかったよ

思わぬサプライズ…とっても嬉しかったです


今年後半のイベント・発表会も、もちろんのこと、来年の25周年に向けて、生徒達と一緒により一層頑張っていきたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いいたします

