2016年08月25日
わかやま新報さんに載せていただきました!
お盆を過ぎたら少しは涼しくなるかなと思ってましたが…まだまだ暑いですねぇ〜
昨日、わかやま新報さんに『葉月LIVE』の記事を掲載していただきました

真ん中でマイクを持ってる私は、歌ってるように見えるらしいんですが…
ご挨拶をしてるだけなので………今回も歌わないですよぉ

そして、昨日はセッションのラスト練習でした
昨年は初めてのことばかりで、戸惑ったり、緊張したり、それはそれで新鮮だったんですけど…今年はお互いに気心も知れてきたので、新鮮さの中に心地よさも感じてます

仕上がりは・・・本番のお楽しみということで(^^;;
チーム那賀高卒業生➕いずみちゃんと田頭くん、ラストのセッション盛り上げるべく頑張りまぁす



昨日、わかやま新報さんに『葉月LIVE』の記事を掲載していただきました


真ん中でマイクを持ってる私は、歌ってるように見えるらしいんですが…
ご挨拶をしてるだけなので………今回も歌わないですよぉ


そして、昨日はセッションのラスト練習でした

昨年は初めてのことばかりで、戸惑ったり、緊張したり、それはそれで新鮮だったんですけど…今年はお互いに気心も知れてきたので、新鮮さの中に心地よさも感じてます


仕上がりは・・・本番のお楽しみということで(^^;;
チーム那賀高卒業生➕いずみちゃんと田頭くん、ラストのセッション盛り上げるべく頑張りまぁす



2016年08月23日
葉月LIVE
8月も後半になりましたね〜
同級生LIVE第2弾『葉月LIVE』もいよいよ迫ってきました
今年はLIVEの見せどころ、セッション曲が1曲増えま〜す
ベースの寺西先輩とキーボードの田頭くんも加わってくれて、厚みのあるセッションになると思います
明日はラスト練習です
私の出来上がりが一番心配ですが…頑張ります
28日は、何だか台風が接近しそうですが、晴れ女のパワーでなんとかなるかなぁ
今年の会場は商店街の中なので、お客様に待っていただくには、あまり支障がないと思いますが、お気を付けてお越し下さいませ

皆様のお越しを心よりお待ちしています






同級生LIVE第2弾『葉月LIVE』もいよいよ迫ってきました

今年はLIVEの見せどころ、セッション曲が1曲増えま〜す

ベースの寺西先輩とキーボードの田頭くんも加わってくれて、厚みのあるセッションになると思います

明日はラスト練習です

私の出来上がりが一番心配ですが…頑張ります

28日は、何だか台風が接近しそうですが、晴れ女のパワーでなんとかなるかなぁ

今年の会場は商店街の中なので、お客様に待っていただくには、あまり支障がないと思いますが、お気を付けてお越し下さいませ


皆様のお越しを心よりお待ちしています






2016年08月16日
『ハッピーマンデー』出演
昨日は、久しぶりに『藪下将人のハッピーマンデー』に出演させていただきました
28日(日)に迫った『葉月LIVE』のPR…
Double Noteのてっちゃんも一緒に出てくれました
『ハッピーマンデー』サブメンバーの田頭くんは、『葉月LIVE』のサポートで入ってくれます
昨年から始めた、この同級生LIVE…Double Noteのてっちゃん、4on6のあっちゃん、そしてスタジオぽこ・あ・ぽこの私の3人が同級生で、LIVEのきっかけになったのは昨年お正月の同窓会でした
違うジャンルで活動してる同級生と、一緒にLIVEができるなんて、私はもちろん、他の2人も想像してなかったんじゃないかな
しかも、同窓会まではほとんどお付き合いのなかった3人が…
人生、どこでどんな出会いやチャンスがあるかわからないですね〜
昨年、このLIVEが実現化してきた時、年齢を重ねるのも良いものだなぁって思いました
あの同窓会が、あと10年早くても、あと10年遅くても、この同級生LIVEは実現しなかったと思います
人生、タイミングも大事ですね

ということで、この時この瞬間しか観られない、一度きりのLIVEに、是非是非お越し下さいませ

番組に出演させて下さった、藪下将人さん…ありがとうございました

サポートで入って下さる、田頭宜和さん…ぽこ・あ・ぽことのコラボ曲『ギフト』、全員コラボ曲2曲、どうぞよろしくお願いします




28日(日)に迫った『葉月LIVE』のPR…
Double Noteのてっちゃんも一緒に出てくれました

『ハッピーマンデー』サブメンバーの田頭くんは、『葉月LIVE』のサポートで入ってくれます

昨年から始めた、この同級生LIVE…Double Noteのてっちゃん、4on6のあっちゃん、そしてスタジオぽこ・あ・ぽこの私の3人が同級生で、LIVEのきっかけになったのは昨年お正月の同窓会でした

違うジャンルで活動してる同級生と、一緒にLIVEができるなんて、私はもちろん、他の2人も想像してなかったんじゃないかな

しかも、同窓会まではほとんどお付き合いのなかった3人が…

人生、どこでどんな出会いやチャンスがあるかわからないですね〜

昨年、このLIVEが実現化してきた時、年齢を重ねるのも良いものだなぁって思いました

あの同窓会が、あと10年早くても、あと10年遅くても、この同級生LIVEは実現しなかったと思います

人生、タイミングも大事ですね


ということで、この時この瞬間しか観られない、一度きりのLIVEに、是非是非お越し下さいませ


番組に出演させて下さった、藪下将人さん…ありがとうございました


サポートで入って下さる、田頭宜和さん…ぽこ・あ・ぽことのコラボ曲『ギフト』、全員コラボ曲2曲、どうぞよろしくお願いします




2016年08月15日
今日、ラジオ番組出演します!
おはようございます
今夜21:00過ぎに、ラジオ番組に出演させていただきます
『藪下将人のハッピーマンデー』
wbs和歌山放送 1431khz
上保徹志くんと一緒に、28日(日)の葉月LIVEのPRさせていただきます

今日のサブメンバー・田頭さんには葉月LIVEのサポートに入ってもらうことになってま〜す
是非お聴き下さいね



今夜21:00過ぎに、ラジオ番組に出演させていただきます

『藪下将人のハッピーマンデー』
wbs和歌山放送 1431khz
上保徹志くんと一緒に、28日(日)の葉月LIVEのPRさせていただきます


今日のサブメンバー・田頭さんには葉月LIVEのサポートに入ってもらうことになってま〜す

是非お聴き下さいね



2016年08月13日
ミニ発表会 IN 田辺
今日も暑かったですね〜
6月から8月にかけて、田辺市の紀南文化会館が主催して下さった、子供のタップダンス講座が開かれ、4から6歳の4人が集まってくれました

全6回の講座で、最終日にはミニ発表会で、1曲披露しました
ミニ発表会にはおじいちゃん・おばあちゃん・ご兄弟など10数名のお客様の前で、みんな一生懸命、そして楽しそうに踊りました



衣裳を付けて『アンダー・ザ・シー』を踊る子供達

6月から8月にかけて、田辺市の紀南文化会館が主催して下さった、子供のタップダンス講座が開かれ、4から6歳の4人が集まってくれました


全6回の講座で、最終日にはミニ発表会で、1曲披露しました

ミニ発表会にはおじいちゃん・おばあちゃん・ご兄弟など10数名のお客様の前で、みんな一生懸命、そして楽しそうに踊りました




衣裳を付けて『アンダー・ザ・シー』を踊る子供達
2016年08月07日
8月の体験レッスン
残暑お見舞い申し上げます
8月の体験レッスン日程のお知らせです
☆月曜日 10:00〜11:00…29日(イスクラス よみうり和歌山文化センター 和歌山市)
☆月曜日 14:15〜15:15…15日(イオンカルチャー日根野 泉佐野市)
☆火曜日 17:30〜18:30、19:20〜20:20…16日(紀南文化会館 田辺市)
☆水曜日 19:30〜20:30…17日・24日(シーズウェハウス 岩出市)
☆木曜日 19:00〜20:00…18日・25日(和歌山市民会館 和歌山市)
☆土曜日 11:30〜12:30…27日(よみうり和歌山文化センター 和歌山市)
体験レッスン料金は1000円、1回のみです。
よみうり和歌山文化センター、イオンカルチャー日根野については、体験レッスン料金が異なります。
子供クラスの体験は行っておりません。
レンタルシューズ(1回300円)もご用意できます。
誰でもいつでも、始められるダンスです
お気軽にお問い合わせ下さいませ

09037192603
poco.a.poco.1987@ezweb.ne.jp


8月の体験レッスン日程のお知らせです

☆月曜日 10:00〜11:00…29日(イスクラス よみうり和歌山文化センター 和歌山市)
☆月曜日 14:15〜15:15…15日(イオンカルチャー日根野 泉佐野市)
☆火曜日 17:30〜18:30、19:20〜20:20…16日(紀南文化会館 田辺市)
☆水曜日 19:30〜20:30…17日・24日(シーズウェハウス 岩出市)
☆木曜日 19:00〜20:00…18日・25日(和歌山市民会館 和歌山市)
☆土曜日 11:30〜12:30…27日(よみうり和歌山文化センター 和歌山市)
体験レッスン料金は1000円、1回のみです。
よみうり和歌山文化センター、イオンカルチャー日根野については、体験レッスン料金が異なります。
子供クラスの体験は行っておりません。
レンタルシューズ(1回300円)もご用意できます。
誰でもいつでも、始められるダンスです

お気軽にお問い合わせ下さいませ


09037192603
poco.a.poco.1987@ezweb.ne.jp

2016年08月05日
さくら苑を訪問
先日、和歌山芸能県人会の活動で、伊都橋本地域の施設を5グループに分かれて訪問させていただきました
和歌山芸能県人会は、『県外では和歌山の良さをPRし、県内では自分達を育ててくれた地元に自分達の芸で恩返しする』をモットーに、毎年県内の施設を訪問させていただいています
私は地元高野口出身のシンガーソングライター浦部陽介くんと一緒に、高野口のさくら苑を訪問させていただきました
当日集まって下さった方々は、ダンスにも歌にも、すごく興味を持って観て下さり、「また来て下さいね。」と、うれしいお声かけをいただきました

さくら苑のスタッフさん達と

和歌山芸能県人会は、『県外では和歌山の良さをPRし、県内では自分達を育ててくれた地元に自分達の芸で恩返しする』をモットーに、毎年県内の施設を訪問させていただいています

私は地元高野口出身のシンガーソングライター浦部陽介くんと一緒に、高野口のさくら苑を訪問させていただきました

当日集まって下さった方々は、ダンスにも歌にも、すごく興味を持って観て下さり、「また来て下さいね。」と、うれしいお声かけをいただきました


さくら苑のスタッフさん達と
2016年08月02日
第13回発表会決定しました!!
まだまだ暑い日が続きそうですね
さて、久々のビッグニュースです
スタジオぽこ・あ・ぽこの第13回発表会開催が決まりました

前回発表会から5年、スタジオぽこ・あ・ぽこ25周年記念公演より4年…久しぶりにホールでのステージです
イベントなどのステージは何度も経験してても、ホールでの暗転や舞台用のドーランメイクなどを経験するのが初めての生徒も多く、戸惑うかもしれないです…
ぼちぼち準備も進めています
選曲・振付・構成・コラボ作品の打合せと練習・衣裳・フライヤー制作・友人知人へのお知らせ・新聞ラジオテレビなどメディアへの依頼etc…細かい準備がたくさんあって、本番までにやらなきゃいけないことが山積みです
いつも途中でいろいろ問題が発生して、何度もくじけそうになるけど、やると決めた以上、頑張ります
たぶん、また何度もくじけそうになると思いますが…(・_・;


さて、久々のビッグニュースです

スタジオぽこ・あ・ぽこの第13回発表会開催が決まりました


前回発表会から5年、スタジオぽこ・あ・ぽこ25周年記念公演より4年…久しぶりにホールでのステージです

イベントなどのステージは何度も経験してても、ホールでの暗転や舞台用のドーランメイクなどを経験するのが初めての生徒も多く、戸惑うかもしれないです…

ぼちぼち準備も進めています

選曲・振付・構成・コラボ作品の打合せと練習・衣裳・フライヤー制作・友人知人へのお知らせ・新聞ラジオテレビなどメディアへの依頼etc…細かい準備がたくさんあって、本番までにやらなきゃいけないことが山積みです

いつも途中でいろいろ問題が発生して、何度もくじけそうになるけど、やると決めた以上、頑張ります

たぶん、また何度もくじけそうになると思いますが…(・_・;

2016年08月02日
施設、訪問させていただきます
おはようございます
明日は、和歌山芸能県人会の活動で、伊都橋本地域の施設を訪問させていただきます
私は、ロックバンドTHE BEATの岡村さん、高野口出身シンガーソングライターの浦部陽介くんと一緒に、高野口のさくら苑にお邪魔させていただきます
苑の方々とのふれあいが、楽しみです
どんな作品が喜ばれるかなぁ
伊都地域なので、やっぱり真田幸村ゆかりの作品は入れたいなぁ



明日は、和歌山芸能県人会の活動で、伊都橋本地域の施設を訪問させていただきます

私は、ロックバンドTHE BEATの岡村さん、高野口出身シンガーソングライターの浦部陽介くんと一緒に、高野口のさくら苑にお邪魔させていただきます

苑の方々とのふれあいが、楽しみです

どんな作品が喜ばれるかなぁ

伊都地域なので、やっぱり真田幸村ゆかりの作品は入れたいなぁ


