2021年11月23日
世界のダンスフェスティバル ワールドダンスフェスティバル 本番
お陰様で、14日の国民文化祭わかやま2021『世界のダンスフェスティバル ワールドダンスフェスティバル』、無事、盛況に終わらせていただくことができました



JR紀伊田辺駅
出演者の皆さん、お手伝い下さった皆さん、応援に来て下さった皆さん、現地には来れなかったけど応援して下さった皆さん、関わって下さった全ての方々、本当にありがとうございました

ぽこ・あ・ぽこのメンバー

リズムスピーカー(東京から参加)さんと一緒に


みんながお花をプレゼントしてくれました

タヒチアンダンスの日尾先生と

コッペリア(千葉から参加)さんの真由美先生と
和歌山県内から7団体、県外から4団体のバラエティーに富んだジャンルのダンスチームに参加していただき、文字通り、にぎやかで楽しいフェスティバルにしていただきました
この文化祭の3週間の期間に、いろんなイベントが組み込まれ、盛り沢山で活気のある文化祭になりました
過ぎてしまうと、あっという間だったような…
終わってしまうと寂しいような…
でも、準備の期間は長かったです
特にこの3〜4ヶ月は、大変でした
大変だったからこそ、記憶に残るんですけどね
フィナーレ曲『ココロひとつに』を作って下さったシンガーソングライターの古家学さんが動画を撮って、You Tubeにあげて下さいました
https://youtu.be/37M_AbHDhQI
皆さん、是非見て下さいね


JR紀伊田辺駅
出演者の皆さん、お手伝い下さった皆さん、応援に来て下さった皆さん、現地には来れなかったけど応援して下さった皆さん、関わって下さった全ての方々、本当にありがとうございました

ぽこ・あ・ぽこのメンバー
リズムスピーカー(東京から参加)さんと一緒に
みんながお花をプレゼントしてくれました

タヒチアンダンスの日尾先生と
コッペリア(千葉から参加)さんの真由美先生と
和歌山県内から7団体、県外から4団体のバラエティーに富んだジャンルのダンスチームに参加していただき、文字通り、にぎやかで楽しいフェスティバルにしていただきました

この文化祭の3週間の期間に、いろんなイベントが組み込まれ、盛り沢山で活気のある文化祭になりました

過ぎてしまうと、あっという間だったような…
終わってしまうと寂しいような…
でも、準備の期間は長かったです

特にこの3〜4ヶ月は、大変でした

大変だったからこそ、記憶に残るんですけどね

フィナーレ曲『ココロひとつに』を作って下さったシンガーソングライターの古家学さんが動画を撮って、You Tubeにあげて下さいました

https://youtu.be/37M_AbHDhQI
皆さん、是非見て下さいね


2021年11月03日
ぽこ・あ・ぽこのオリジナルマスク
ぽこ・あ・ぽこのオリジナルマスクを作りました

色違いで作ったメンバー達といろんな場面で一緒につけるのが楽しみです
まずは、11月14日(日)の国民文化祭『世界のダンスフェスティバル』でお揃いでつけようと言ってます

色違いで作ったメンバー達といろんな場面で一緒につけるのが楽しみです

まずは、11月14日(日)の国民文化祭『世界のダンスフェスティバル』でお揃いでつけようと言ってます
