2009年12月29日
踊り納め
こんばんわぁ!
今日はさやかが書きます☆
とうとう終わってしまいました、『KEEP ON RHYTHM VOL.16』!
いろいろ失敗し、反省するところがありましたが、めっちゃ楽しかったです♪
そして反省したとこを見直し、またリベンジしたいです(>_<)
舞台って色々ハプニングがあると思いますが、その中でも『世界は日の出を待っている』を踊っている最中に事は起こりました!
なんと!!ズボンの「チャック」が壊れたのです(笑)
チャックは上げたら閉まってるハズなのに、その部分が開いてる!?
出る前に確認したのに!?
かなり焦る!!
しかも立ち位置が端とはいえ一番前!
目の前に座ってる人と何度も目が合う …
シャツが上がってきてチャック部分が見えそう!
結果、気にしすぎて振りを間違える○| ̄|_
今回のように大きな舞台に出させていただくと、自分のとこの舞台だけでなく、他のスタジオさんの作品を見れてすっごい勉強&刺激にもなるし、楽しい!!
打ち上げも参加させていただいたのですが、これがまた楽しい(*⌒▽⌒*)
他のスタジオさんの方達との交流にもなるしおもしろいです(≧∀≦)
出るまではもちろん大変なことは多々ありますが、出た後は『楽しかった!最高!また出たい!』と今までの苦難な日々が吹っ飛んでいきますヽ(^▽^)/
先生やメンバーにも迷惑をかけつつも楽しかったです!
本当にありがとうございました(≧∀≦)
そして、また機会があれば出させていただきたいです☆
今日はさやかが書きます☆
とうとう終わってしまいました、『KEEP ON RHYTHM VOL.16』!
いろいろ失敗し、反省するところがありましたが、めっちゃ楽しかったです♪
そして反省したとこを見直し、またリベンジしたいです(>_<)
舞台って色々ハプニングがあると思いますが、その中でも『世界は日の出を待っている』を踊っている最中に事は起こりました!
なんと!!ズボンの「チャック」が壊れたのです(笑)
チャックは上げたら閉まってるハズなのに、その部分が開いてる!?
出る前に確認したのに!?
かなり焦る!!
しかも立ち位置が端とはいえ一番前!
目の前に座ってる人と何度も目が合う …
シャツが上がってきてチャック部分が見えそう!
結果、気にしすぎて振りを間違える○| ̄|_
今回のように大きな舞台に出させていただくと、自分のとこの舞台だけでなく、他のスタジオさんの作品を見れてすっごい勉強&刺激にもなるし、楽しい!!
打ち上げも参加させていただいたのですが、これがまた楽しい(*⌒▽⌒*)
他のスタジオさんの方達との交流にもなるしおもしろいです(≧∀≦)
出るまではもちろん大変なことは多々ありますが、出た後は『楽しかった!最高!また出たい!』と今までの苦難な日々が吹っ飛んでいきますヽ(^▽^)/
先生やメンバーにも迷惑をかけつつも楽しかったです!
本当にありがとうございました(≧∀≦)
そして、また機会があれば出させていただきたいです☆
Posted by みーたん at
19:12
│Comments(3)
2009年12月20日
前回の記事の追記

市庁舎前の広場に立ち並ぶお店

市長さんからグラーツ市のバッジ(記念品)を受け取る

市庁舎の中で市長さんと記念撮影
Posted by みーたん at
22:43
│Comments(0)
2009年12月16日
ジャパンウィーク報告・その2
先月21日から26日まで、オーストリアのグラーツで開催されたジャパンウィークにスタジオぽこ・あ・ぽこから3名で参加しました。2007年のポーランド・ワルシャワ、2008年のフランス・ストラスブールに引き続き3回目の参加でした。
現地では、市長舎表敬訪問・舞踊交流・舞台公演を経験させていただきました。
この前すでに、舞踊交流と舞台公演の様子はお伝えしたので、、、今日は市庁舎表敬訪問についてちょっと話しますね。
市庁舎には国際親善協会の方や通訳の方、そして他のジャパンウィーク参加団体と一緒に訪問しました。
グラーツの市庁舎周辺は街全体が世界遺産になっているので、車の乗り入れは制限されているようでした。
私たちもトラムで市庁舎前に到着。この時期、市庁舎前の広場にはクリスマス市が所狭しと立ち並んでいます。
ツリーの飾りやキャンドル、お菓子のお店にかわいいものがいっぱいでした。
いよいよ市庁舎の中へ、、、市議会の会場らしき部屋に通してもらい、そこで市長さんからお礼にグラーツ市のバッジをいただきました。市長さんはじめ街全体が私達を温かく迎えてくださいました。そして、市長さんはとってもイケメンでした(笑)
画像を一緒にお見せしたいのですが、一人で画像を取り入れられないので、また後日、、、
現地では、市長舎表敬訪問・舞踊交流・舞台公演を経験させていただきました。
この前すでに、舞踊交流と舞台公演の様子はお伝えしたので、、、今日は市庁舎表敬訪問についてちょっと話しますね。
市庁舎には国際親善協会の方や通訳の方、そして他のジャパンウィーク参加団体と一緒に訪問しました。
グラーツの市庁舎周辺は街全体が世界遺産になっているので、車の乗り入れは制限されているようでした。
私たちもトラムで市庁舎前に到着。この時期、市庁舎前の広場にはクリスマス市が所狭しと立ち並んでいます。
ツリーの飾りやキャンドル、お菓子のお店にかわいいものがいっぱいでした。
いよいよ市庁舎の中へ、、、市議会の会場らしき部屋に通してもらい、そこで市長さんからお礼にグラーツ市のバッジをいただきました。市長さんはじめ街全体が私達を温かく迎えてくださいました。そして、市長さんはとってもイケメンでした(笑)
画像を一緒にお見せしたいのですが、一人で画像を取り入れられないので、また後日、、、
Posted by みーたん at
23:30
│Comments(0)
2009年12月06日
ハロウィンパーティ
もう一カ月も前になっちゃいましたが、スタジオぽこ・あ・ぽこ初のハロウィンイベントをおこないました。
参加条件は、仮装して何かを発表できること!!
マジックあり、楽器演奏あり、物まねあり、、、みんな趣向を凝らしてくれました。
仮装もかなり気合が入っていました。
というか、私が一番気合入ってたとの噂も、、、調子に乗って、帰りは仮装したままローソンで買い物しました。
とっても楽しかったので、来年も是非おこないたいです。

参加条件は、仮装して何かを発表できること!!
マジックあり、楽器演奏あり、物まねあり、、、みんな趣向を凝らしてくれました。
仮装もかなり気合が入っていました。
というか、私が一番気合入ってたとの噂も、、、調子に乗って、帰りは仮装したままローソンで買い物しました。
とっても楽しかったので、来年も是非おこないたいです。


Posted by みーたん at
23:26
│Comments(0)
2009年12月02日
公演のご案内
みーたんです。
今日は12月末の舞台のご案内をしま~す。
『タップ&ダンスワークショップVOL,16 KEEP ON RHYTHM』
日時:12月27日(日) 17:30開場
会場:クレオ大阪中央(最寄り駅 地下鉄谷町線夕陽ヶ丘)
チケット:前売3000円 当日3500円
関西各地から17団体のタップダンスチームが集まります。
スタジオぽこ・あ・ぽこからは7名の参加ですが、今回も和歌山にこだわった作品を創っています。
スタジオぽこ・あ・ぽこではすっかりおなじみの「雑賀の孫市」、新曲「アジアの海賊」(坂本冬美さんの曲で、扇を持っての振付に挑戦中です)、そして私の師・宅原浩一先生振付の「世界は日の出を待っている」と「ラ・クンパルシータ」にも出演させていただきます。
超年末のみなさん、お忙しい時期だとは思いますが、興味おありの方は是非観に来てくださいね。
お問い合わせは、まずはみーたんまで。
今日は12月末の舞台のご案内をしま~す。
『タップ&ダンスワークショップVOL,16 KEEP ON RHYTHM』
日時:12月27日(日) 17:30開場
会場:クレオ大阪中央(最寄り駅 地下鉄谷町線夕陽ヶ丘)
チケット:前売3000円 当日3500円
関西各地から17団体のタップダンスチームが集まります。
スタジオぽこ・あ・ぽこからは7名の参加ですが、今回も和歌山にこだわった作品を創っています。
スタジオぽこ・あ・ぽこではすっかりおなじみの「雑賀の孫市」、新曲「アジアの海賊」(坂本冬美さんの曲で、扇を持っての振付に挑戦中です)、そして私の師・宅原浩一先生振付の「世界は日の出を待っている」と「ラ・クンパルシータ」にも出演させていただきます。
超年末のみなさん、お忙しい時期だとは思いますが、興味おありの方は是非観に来てくださいね。
お問い合わせは、まずはみーたんまで。
Posted by みーたん at
23:39
│Comments(1)
2009年12月02日
充実
こんばんわ!
今日は『スタジオ ぽこあぽこ』の 生徒のさやかがブログを書かせていただきます(^-^)v
さて、私は先週の土曜日から昨日の火曜まで四日連続お稽古&レッスンでした♪
もう、それはそれは充実した四日間でした!
オーストリアのおみやげのお菓子もみんなでおいしくいただきました。
ほんとにすっごく楽しくて幸せ♪
あと、めっちゃ私事ですが、今は“筋肉”をつけることと、“音”をしっかりならすことが自分の中での課題になってます。
タップダンスってシューズ履いたら鳴ると思いきや、中々鳴らないんですよね(--;)
でも鳴ったときには感動もするし、なによりめっちゃ楽しいから病みつきになるんですよね(*⌒▽⌒*)
次のレッスン&稽古が待ち遠しいです( ´艸`)
☆さやか☆
今日は『スタジオ ぽこあぽこ』の 生徒のさやかがブログを書かせていただきます(^-^)v
さて、私は先週の土曜日から昨日の火曜まで四日連続お稽古&レッスンでした♪
もう、それはそれは充実した四日間でした!
オーストリアのおみやげのお菓子もみんなでおいしくいただきました。
ほんとにすっごく楽しくて幸せ♪
あと、めっちゃ私事ですが、今は“筋肉”をつけることと、“音”をしっかりならすことが自分の中での課題になってます。
タップダンスってシューズ履いたら鳴ると思いきや、中々鳴らないんですよね(--;)
でも鳴ったときには感動もするし、なによりめっちゃ楽しいから病みつきになるんですよね(*⌒▽⌒*)
次のレッスン&稽古が待ち遠しいです( ´艸`)
☆さやか☆
Posted by みーたん at
23:09
│Comments(0)
2009年12月01日
稽古再開♪
こんにちは(・∀・)ノ
スタジオぽこ・あ・ぽこ、生徒のみほこです!
先生がオーストリアから無事帰国され、次の舞台に向けての稽古が再開しました。
今回の新しい作品、衣裳の具合をみるため、試着して踊ってみたんですが、
やっぱり衣裳着ると気分が盛り上がり、上半身の動きにも表情がつく気がしましたヽ(´▽`)/
でも、さらに表現を研究しないといけないな〜。。
タップのリズムをしっかり刻みつつ、上半身を豊かに、目線や指先まで神経をゆきわたらせる…
難しい…。けど、すごくやりがいのある、楽しい稽古です!
先生からの指導だけでなく、生徒同士で改善点など話し合い、作品をより良いものにしようと頑張っています。
本番まであと1ヶ月☆
舞台の詳細は後日、『みーたん』からお知らせいたします。
ぜひぜひ観にいらしてください(^-^)☆
*みほこ*
スタジオぽこ・あ・ぽこ、生徒のみほこです!
先生がオーストリアから無事帰国され、次の舞台に向けての稽古が再開しました。
今回の新しい作品、衣裳の具合をみるため、試着して踊ってみたんですが、
やっぱり衣裳着ると気分が盛り上がり、上半身の動きにも表情がつく気がしましたヽ(´▽`)/
でも、さらに表現を研究しないといけないな〜。。
タップのリズムをしっかり刻みつつ、上半身を豊かに、目線や指先まで神経をゆきわたらせる…
難しい…。けど、すごくやりがいのある、楽しい稽古です!
先生からの指導だけでなく、生徒同士で改善点など話し合い、作品をより良いものにしようと頑張っています。
本番まであと1ヶ月☆
舞台の詳細は後日、『みーたん』からお知らせいたします。
ぜひぜひ観にいらしてください(^-^)☆
*みほこ*
Posted by みーたん at
12:54
│Comments(1)