2010年12月31日
ありがとうございました!!
みーたんです
今年もとうとう今日一日になりましたね
振り返ってみると、今年もいろんなことがありました

嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと、ショックだったことetc、、、いろんなことを経験して、今日の自分があると思います
とにかく、健康で大晦日を迎えられたことに感謝です
そして、今年もスタジオぽこ・あ・ぽこにたくさんの応援、ありがとうございました
来年も精進していきたと思っていますので、引き続き応援よろしくお願い致します

それから、お知らせです
j-comTV『ココラボ』1月1日号でタップダンスの振付を担当しました
1月1日~9日、放送です
どんな仕上がりになっているんでしょう
私もまだ見ていないので、放送を楽しみにしています
みなさんも、是非見てくださいね
では、よいお年をお迎えください

今年もとうとう今日一日になりましたね

振り返ってみると、今年もいろんなことがありました


嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと、ショックだったことetc、、、いろんなことを経験して、今日の自分があると思います

とにかく、健康で大晦日を迎えられたことに感謝です

そして、今年もスタジオぽこ・あ・ぽこにたくさんの応援、ありがとうございました

来年も精進していきたと思っていますので、引き続き応援よろしくお願い致します


それから、お知らせです

j-comTV『ココラボ』1月1日号でタップダンスの振付を担当しました

1月1日~9日、放送です

どんな仕上がりになっているんでしょう

私もまだ見ていないので、放送を楽しみにしています

みなさんも、是非見てくださいね

では、よいお年をお迎えください

2010年12月19日
舞ダンス★
みーたんです
今年もあと10日ほどになっちゃいましたね~
気忙しい季節ですね
お待たせしました~先週12日の『第4回舞ダンス』の写真です
1枚目、『第4回舞ダンス』のポスターです

リハーサルの写真です
⇓

そして、これはジャパンウィークの打ち上げで、たま駅長に会いに貴志駅へ行った時の1枚です
この日は、貴志駅のイルミネーション点灯
の日で、テレビ取材も来ていて、後日の放送で私達も一瞬映ったそうです
残念ながら、私は見逃してしまいました

以上、写真公開でした

今年もあと10日ほどになっちゃいましたね~

気忙しい季節ですね

お待たせしました~先週12日の『第4回舞ダンス』の写真です

1枚目、『第4回舞ダンス』のポスターです


リハーサルの写真です


そして、これはジャパンウィークの打ち上げで、たま駅長に会いに貴志駅へ行った時の1枚です

この日は、貴志駅のイルミネーション点灯


残念ながら、私は見逃してしまいました


以上、写真公開でした

2010年12月15日
ホッとしました!!
みーたんです
今日は寒いですね~
比較的温暖な和歌山では、まだ雪が降るほど寒くはないですが…
みなさん、体調崩されてないですか
私は先週水曜日の夕方から、急に体調が悪くなって、夜には熱が38度5分まで上がっちゃいました
日曜日に本番を控えていたので、インフルエンザじゃないか心配だったのと、なんとか早く治さなくては、と焦りました
お陰様で、体調は土曜日には復活し、日曜日の本番も無事に終えることができ、ホッとしました
この田辺市でのステージ『舞ダンス』については、また改めてご報告させていただきますね
明日の朝にかけて、もっと冷え込むようですので、みなさん、お互いに体調管理に充分気をつけましょうね

今日は寒いですね~

比較的温暖な和歌山では、まだ雪が降るほど寒くはないですが…

みなさん、体調崩されてないですか

私は先週水曜日の夕方から、急に体調が悪くなって、夜には熱が38度5分まで上がっちゃいました

日曜日に本番を控えていたので、インフルエンザじゃないか心配だったのと、なんとか早く治さなくては、と焦りました

お陰様で、体調は土曜日には復活し、日曜日の本番も無事に終えることができ、ホッとしました

この田辺市でのステージ『舞ダンス』については、また改めてご報告させていただきますね

明日の朝にかけて、もっと冷え込むようですので、みなさん、お互いに体調管理に充分気をつけましょうね


Posted by みーたん at
16:25
│Comments(0)
2010年12月04日
ジャパンウィーク話の続き
みーたんです
今日はジャパンウィークのお話の続きです
1枚目の写真は、関空から同じツアーでジャパンウィークに参加された『ポルトガル刺繍』の皆さんと展示会場で

先生は、ブラジルに住んでいらっしゃった時に、ポルトガル刺繍を習われたそうです
どれもかわいらしい作品でした
街で偶然ウィンドウを覗いたお店の店員さんたちと

彼女たちは、大の日本好きで、前日の私たちの舞台公演も観て下さってました
偶然訪れた私たちをとっても歓迎してくださいました
そして、彼女たちのお店は、日本から輸入したゴスロリのお洋服を取り扱ってました
オリジナルのお洋服も作っていると聞きました
どのお洋服もかわいくて私好み…ゆっくり見せてもらいたかったです
そしてそして、なんと『たま駅長』に会いに昨年は和歌山を訪れて下さったそうです
『たま駅長』の知名度って、すごい

私たちも嬉しかったです
最後は関空到着後の全員での記念ショット

昨年オーストリア・グラーツにもご一緒させていただいた『美山詩集画』のご家族も含め、3団体9人に添乗員さんが同行して下さった10人でのとても楽しいジャパンウィークでした
また来年の開催地、ドイツ・フランクフルトで再会できたら最高です
その前に、大阪辺りで同窓会しようかって話になってますけど

今日はジャパンウィークのお話の続きです

1枚目の写真は、関空から同じツアーでジャパンウィークに参加された『ポルトガル刺繍』の皆さんと展示会場で

先生は、ブラジルに住んでいらっしゃった時に、ポルトガル刺繍を習われたそうです

どれもかわいらしい作品でした

街で偶然ウィンドウを覗いたお店の店員さんたちと

彼女たちは、大の日本好きで、前日の私たちの舞台公演も観て下さってました

偶然訪れた私たちをとっても歓迎してくださいました

そして、彼女たちのお店は、日本から輸入したゴスロリのお洋服を取り扱ってました

オリジナルのお洋服も作っていると聞きました

どのお洋服もかわいくて私好み…ゆっくり見せてもらいたかったです

そしてそして、なんと『たま駅長』に会いに昨年は和歌山を訪れて下さったそうです

『たま駅長』の知名度って、すごい


私たちも嬉しかったです

最後は関空到着後の全員での記念ショット

昨年オーストリア・グラーツにもご一緒させていただいた『美山詩集画』のご家族も含め、3団体9人に添乗員さんが同行して下さった10人でのとても楽しいジャパンウィークでした

また来年の開催地、ドイツ・フランクフルトで再会できたら最高です

その前に、大阪辺りで同窓会しようかって話になってますけど

2010年12月01日
画像、一気に公開★
みーたんです
お待たせしました~
画像をまとめて掲載しまぁす
まずは、11月10日に観劇した『ブロードウェイ ミュージカル カンパニー』の楽屋お見舞いに行かせていただいた時の1枚
ミュージカル・ディレクターのベルナール・マルシェさんと

2枚目は、ジャパンウィークinポルトガル・ポルトでの地元ポルトの民族舞踊学校の皆さんとの舞踊交流

3枚目…ジャパンウィークのオープニングレセプションで、ポルト市の市長さんと
ジャパンウィーク参加者として、市長さんより感謝状をいただきました

続いては、ポルトでの舞台公演
雑賀の孫市をラストに踊りました

そして今日最後は、11月28日に行われた『クリエーションスタジオ第1回発表会』終演後の楽屋で撮った記念写真です

まだまだいろいろお伝えしたいことがあるんですが、続きはまた後日…

お待たせしました~
画像をまとめて掲載しまぁす

まずは、11月10日に観劇した『ブロードウェイ ミュージカル カンパニー』の楽屋お見舞いに行かせていただいた時の1枚

ミュージカル・ディレクターのベルナール・マルシェさんと


2枚目は、ジャパンウィークinポルトガル・ポルトでの地元ポルトの民族舞踊学校の皆さんとの舞踊交流


3枚目…ジャパンウィークのオープニングレセプションで、ポルト市の市長さんと

ジャパンウィーク参加者として、市長さんより感謝状をいただきました


続いては、ポルトでの舞台公演

雑賀の孫市をラストに踊りました


そして今日最後は、11月28日に行われた『クリエーションスタジオ第1回発表会』終演後の楽屋で撮った記念写真です


まだまだいろいろお伝えしたいことがあるんですが、続きはまた後日…
