2017年07月25日
「藪下将人のハッピーマンデー」に出演しました!
先週月曜日、「藪下将人のハッピーマンデー」に、芳江ちゃんと二人で、出演させてもらいました
メインパーソナリティ・藪下将人さん、サブメンバー・田頭宜和さんには、8月19日(土)の「スタジオぽこ・あ・ぽこ30周年記念公演 和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.2」に出演していただきます
やぶちゃんには「がんばれ故郷」「むぎのさと」をソロで歌ってもらい、「stage」はコラボしてもらいます
田頭くんには「PATRIA~龍門山グラフィティ~」「青空」をソロで、「ギフト」は今回もコラボしてもらいます
二人とも、数々の音楽コンテストでグランプリを受賞した実力の持ち主

コラボさせてもらえるのは、とっても光栄です

生演奏とのコラボ…多くのダンサーが、やりたいと思っていて…でも、なかなか機会をつくるのは難しいものなんですが…
私達は幸運なことに、地元ミュージシャンとの機会をたくさんもらってます

音楽とのコラボも楽しんでいただける、この公演
大勢の方に観ていただきたいです




メインパーソナリティ・藪下将人さん、サブメンバー・田頭宜和さんには、8月19日(土)の「スタジオぽこ・あ・ぽこ30周年記念公演 和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.2」に出演していただきます

やぶちゃんには「がんばれ故郷」「むぎのさと」をソロで歌ってもらい、「stage」はコラボしてもらいます

田頭くんには「PATRIA~龍門山グラフィティ~」「青空」をソロで、「ギフト」は今回もコラボしてもらいます

二人とも、数々の音楽コンテストでグランプリを受賞した実力の持ち主


コラボさせてもらえるのは、とっても光栄です


生演奏とのコラボ…多くのダンサーが、やりたいと思っていて…でも、なかなか機会をつくるのは難しいものなんですが…
私達は幸運なことに、地元ミュージシャンとの機会をたくさんもらってます


音楽とのコラボも楽しんでいただける、この公演

大勢の方に観ていただきたいです




2017年07月16日
ラジオに出演します!!
暑い日が続いてますね~
明日17日(月)の夜は、ラジオ和歌山放送の「藪下将人のハッピーマンデー」に出演させていただきます
8月19日(土)のスタジオぽこ・あ・ぽこ30周年記念公演「和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.2」の告知をさせていただきます
この番組のメインパーソナリティの藪下将人さんも、サブメンバーの田頭宜和さんも、この公演に華を添えてもらいます

それぞれとのコラボの話を中心にと私は思ってるんですが、2人のジェットコースタートークについて行けるか心配です(笑)
放送は、明日17日(月)20時30分~22時、私は21時過ぎに登場予定です
そして、8月は同じく和歌山放送の番組「すみたにの全開水曜日!」に3週続けて出演させていただきます
出演は、8月2日・9日・16日の14時40分~55分までの予定です
そしてそして、8月4日(金)は、FM和歌山の宇和千夏さんの番組にも出演させていただくことになっています
こちらの放送は、お昼12時から12時30分、タップも踊らせていただくかもしれないです
たくさんの番組に出させていただくので、しっかり宣伝させていただこうと意気込んでおりますです




明日17日(月)の夜は、ラジオ和歌山放送の「藪下将人のハッピーマンデー」に出演させていただきます

8月19日(土)のスタジオぽこ・あ・ぽこ30周年記念公演「和歌山シアタータップダンスフェスティバルvol.2」の告知をさせていただきます

この番組のメインパーソナリティの藪下将人さんも、サブメンバーの田頭宜和さんも、この公演に華を添えてもらいます


それぞれとのコラボの話を中心にと私は思ってるんですが、2人のジェットコースタートークについて行けるか心配です(笑)
放送は、明日17日(月)20時30分~22時、私は21時過ぎに登場予定です

そして、8月は同じく和歌山放送の番組「すみたにの全開水曜日!」に3週続けて出演させていただきます

出演は、8月2日・9日・16日の14時40分~55分までの予定です

そしてそして、8月4日(金)は、FM和歌山の宇和千夏さんの番組にも出演させていただくことになっています

こちらの放送は、お昼12時から12時30分、タップも踊らせていただくかもしれないです

たくさんの番組に出させていただくので、しっかり宣伝させていただこうと意気込んでおりますです




2017年07月14日
コラボ曲の練習♪
一昨夜は、田頭くんとコラボ曲の練習でした
何度もコラボしてる「ギフト」も、昨年11月の発表会以来、久しぶりなので、まず確認、それから少し練り直しました
確認、練り直ししながら、あらためて気付きました
音楽もダンスもずっと同じではないんです…
演奏すればするほど、踊れば踊るほど、もっとこうした方がいいなぁ、これの方がしっくりくるな、etc…
どんどん変化・進化して行くんですよね
何度も試行錯誤を重ねて創ったはずの作品も、「これで完璧!」「100点満点!」と思えるものはひとつもなくて、いつも「もっと!もっと!」って思うんですよね~
もちろん、できた作品には自信も愛着もあるし、その時その時、一番良い作品創りをと目指しています
でも、「これで完璧!」「100点満点!」って思った瞬間に、伸びようとする気持ち、上を目指そうとする気持ちをなくしてしまうと思うんです


いつまでもどこまでも、上を目指す姿勢を持ちたいと思っています
今は、目の前の目標、8月の30周年記念公演に向けて、更に上を目指して、頑張ります


何度もコラボしてる「ギフト」も、昨年11月の発表会以来、久しぶりなので、まず確認、それから少し練り直しました

確認、練り直ししながら、あらためて気付きました

音楽もダンスもずっと同じではないんです…
演奏すればするほど、踊れば踊るほど、もっとこうした方がいいなぁ、これの方がしっくりくるな、etc…
どんどん変化・進化して行くんですよね

何度も試行錯誤を重ねて創ったはずの作品も、「これで完璧!」「100点満点!」と思えるものはひとつもなくて、いつも「もっと!もっと!」って思うんですよね~

もちろん、できた作品には自信も愛着もあるし、その時その時、一番良い作品創りをと目指しています

でも、「これで完璧!」「100点満点!」って思った瞬間に、伸びようとする気持ち、上を目指そうとする気持ちをなくしてしまうと思うんです



いつまでもどこまでも、上を目指す姿勢を持ちたいと思っています

今は、目の前の目標、8月の30周年記念公演に向けて、更に上を目指して、頑張ります


2017年07月12日
体験レッスン
昨日は、田辺教室のレッスンでした

30周年記念公演のスライドショーに使う弁慶像の写真を、田辺駅前で撮って来ました
駅の隣の観光案内所で、和歌山の観光パンフレットももらって来ました
ナレーション作りの参考にしたいと思います
さて、レッスンには3人が体験に来てくれました
いつもレッスンを受けてるメンバーは、教室のドアを開けて人数の多さにビックリしてました(^_^;)
大人数でレッスンすると、冷房の効いていた部屋も、あっという間にどんどん室温が上がって、みんな良い汗を流しました
何年か前からタップダンス教室を探してたらしいんですが、なかなか見つからなかったそうです
私が和歌山で活動し始めて30年になるけど、まだまだ浸透してないんですよね~
欲しい人に欲しい情報を届けるって難しいですね
体験後、「楽しかった」と言ってくれてたので、入会してくれるかなぁ…
連絡を待ちたいと思います
あっ、そうそう…生のタップダンスを見たことないと言ってたので、30周年記念公演、是非観てもらいたいです



30周年記念公演のスライドショーに使う弁慶像の写真を、田辺駅前で撮って来ました

駅の隣の観光案内所で、和歌山の観光パンフレットももらって来ました

ナレーション作りの参考にしたいと思います

さて、レッスンには3人が体験に来てくれました

いつもレッスンを受けてるメンバーは、教室のドアを開けて人数の多さにビックリしてました(^_^;)
大人数でレッスンすると、冷房の効いていた部屋も、あっという間にどんどん室温が上がって、みんな良い汗を流しました

何年か前からタップダンス教室を探してたらしいんですが、なかなか見つからなかったそうです

私が和歌山で活動し始めて30年になるけど、まだまだ浸透してないんですよね~

欲しい人に欲しい情報を届けるって難しいですね

体験後、「楽しかった」と言ってくれてたので、入会してくれるかなぁ…
連絡を待ちたいと思います

あっ、そうそう…生のタップダンスを見たことないと言ってたので、30周年記念公演、是非観てもらいたいです


2017年07月10日
ポスター貼って下さいました!!
公演まであと1ヶ月余り…着実に確実に時間は進んで行くんですよね~
やっぱり、準備の時間が足りない感じです
仕事してもしても、仕事の山が小さくならない感じですが、とにかく、ひとつずつ、片っ端から準備を進めて行くしかないです
事務的なものや営業的なものやら、広報やらetc.…いろんな仕事を平行しながら進めて行くのは、確かに大変なんですけど、いろんな出会いがあったり、いろんな協力をいただいたりと、うれしいこと、ありがたいこともたくさんあります

今日は、ジストシネマ和歌山さんが、ロビーにポスターを貼って下さいました


ひとりでも多くの方々に「スタジオぽこ・あ・ぽこ」や「タップダンス」を知ってもらえるチャンスになること、間違いないです
ジストシネマさん、ありがとうございます


やっぱり、準備の時間が足りない感じです

仕事してもしても、仕事の山が小さくならない感じですが、とにかく、ひとつずつ、片っ端から準備を進めて行くしかないです

事務的なものや営業的なものやら、広報やらetc.…いろんな仕事を平行しながら進めて行くのは、確かに大変なんですけど、いろんな出会いがあったり、いろんな協力をいただいたりと、うれしいこと、ありがたいこともたくさんあります


今日は、ジストシネマ和歌山さんが、ロビーにポスターを貼って下さいました

ひとりでも多くの方々に「スタジオぽこ・あ・ぽこ」や「タップダンス」を知ってもらえるチャンスになること、間違いないです

ジストシネマさん、ありがとうございます

