QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みーたん

2017年09月28日

歌の宝石箱2017

雨ですね~icon03
これから、ひと雨毎に涼しくなるそうですicon23

「歌の宝石箱2017」、出演させていただいて、ありがとうございましたik_20ik_20

いろんな方に観ていただけて、踊り終わった後はたくさん声かけていただいて、子供達も励みになったと思いますicon14

甥っ子は、みんなにほめてもらって照れくさそうでしたが、ひとつ自信が持てたんじゃないかと思いますik_48








司会の前田さんとも、久しぶりに会えて、一緒にお仕事させていただいて、楽しかったですik_06

いろんなところで繋がりを感じますface02

  

Posted by みーたん at 12:59Comments(0)イベント

2017年09月24日

カラオケスタジオみえこ歌唱発表会「歌の宝石箱2017」

ちょっと秋めいて来ましたねicon14
今日はカラオケスタジオの発表会「歌の宝石箱2017」に出演させていただきますicon14







甥っ子が舞台デビューしますicon12
朝から緊張してるそうですface01icon10







14時頃、出演予定ですik_20ik_20





  

Posted by みーたん at 10:50Comments(0)イベント

2017年09月16日

田頭くんが来てくれました

昨日は、田頭くんが久しぶりにレッスンに顔を出してくれましたface02icon23







30周年記念公演では、田頭くんにたくさんお世話になりましたicon14
本当にありがとうございましたik_20ik_20

レッスン終わってから、芳江ちゃん、オリーブ、なっちゃんと一緒に5人でガストでお茶しましたik_21

田頭くんが「今度は、僕が企画して、美和さん達に出てもらえるよう頑張りますねik_20」ってik_49
うれしいですicon12icon12






  

Posted by みーたん at 00:06Comments(0)レッスン

2017年09月05日

国民文化祭なら2017

30周年記念公演が終わって、ちょっとホッとしたのは束の間、先週からは「国民文化祭なら2017」の参加に向けての練習を始めていますicon21

国体の文化芸術バージョンの「国民文化祭」ですが、国体ほどの認知度がないのが残念ですface10
平成33年(2021年)には和歌山県での開催が内定してますしik_20、せっかくの芸術の祭典ですもん、大勢の方に知ってもらえるよう、私達も頑張りますicon21

近鉄上本町駅にポスターを発見したよって、久美子ちゃんが写真を送ってくれましたicon30





私達は、10月28日(土)・29日(日)に天理市で開催される「天理パフォーマンスフェスティバル」に出演しますicon14

奈良県全体が会場なので、他にも楽しいイベントがたくさんありますよface02
詳しくは「国民文化祭なら2017」で検索してみて下さいねface01icon23



  

Posted by みーたん at 23:49Comments(0)県外イベントその他の活動